息をのむほどの澄んだ水で美しい「モネの池」。
岐阜の山奥にあるために車でのアクセスになります。観光地でやはり困るのは駐車場ですよね。
モネの池の駐車場はぼったくりという噂もありますが、基本的に無料駐車場です。
無料や有料の注意点を記載致しましたので参考にしてくださいね^^
モネの池の駐車場はぼったくりって本当!?
紅葉が始まった11月の3連休(11/3-5)に、「モネの池」に行ってみました。
到着時間はお昼の1時頃でしたが、駐車場は3分くらい待ったら、モネの池の目の前の駐車場に止めることができました。
こちらの駐車場は地元の係員もいますが、無料駐車場です。
そして、名古屋方面(美濃)から来た場合に、100mくらい手前にも駐車場があります。こちらは舗装されていない土の駐車場になりますが、こちらも無料でした。
モネの池の駐車場はぼったくりはウソ?!
そこでちょっと調べてみました^^
やはり、夏休みやゴールデンウィークの超繁忙期には、地元の人が勝手に始める駐車場があるようです。
普段無料なのに、1800円くらいを請求する駐車場もあるようですね。
確かにぼったくりです。田舎なのに~、東京都心と変わらない!
池を見るだけの駐車にしたら高すぎですよね(汗)
出来るだけ混雑時間を回避して、モネの池には訪れてもらいたいと思います。池がメインなので待っていれば比較的空きやすい駐車場だと思いますよ。
これはどこの観光地でも言えることですが、混雑する時間帯は以下の時間帯になります。
10時~12時と13時~16時 です。
朝起きてみんなが活動し始めて、、観光地に向かう時間帯。そして、昼食後に午後の観光、そして宿泊場所や帰路につかなければいけない時間帯の前までが混みます。
モネの池に限った話ではないですよ~~
空いてる穴場時間は、朝早く、ご飯を食べてる時間、みんなが帰った時間、になりますね^^
ちょっと分かりづらいですが、メインの駐車場はこちらです。
美濃側の駐車場の画像はこちらです。
美濃側から来て、モネの池を過ぎても無料駐車場があるようです。
今まで静かな村がSNSのおかげ、せい?で一躍有名になったので、非常に騒がしくなったことは否定できないと思います。
もしも、駐車場が混んでいても、違法な路駐などはせずに、ここはお金を払ってでもスマートに停めたいところですね。
とりあえずは無料駐車場を試してみてくださいね^^
[p-related 564 552]
スポンサードリンク
コメントをする