• メニュー
  • メニュー
養老渓谷の紅葉のハイキングコースのおすすめや駐車場・アクセス情報は? 1

養老渓谷の紅葉のハイキングコースのおすすめや駐車場・アクセス情報は?

千葉県の紅葉の名所、養老渓谷をご存知ですか?

実はこの養老渓谷、紅葉を眺めながらのハイキングがおすすめなんです!

そこで、養老渓谷のおすすめハイキングコース、車や電車でのアクセス、駐車場情報などをまとめてお伝えします。秋のお出かけの参考にしてくださいね。




養老渓谷のおすすめハイキングコース

養老渓谷には、主に3つのハイキングコースがあります。

滝めぐりコース

歩きやすく整備されたコースで、気軽にハイキングできる初心者にもおすすめのコースです。
距離は約4km、所要時間は約1時間です。

粟又の滝―(2.7km)→小沢又の滝―(0.5km)→水月寺―(0.8km)→粟又の滝展望台

一番の見どころは粟又の滝。房総を代表する名瀑で、紅葉の時期にはその美しさが一層映えます。

小沢又の滝付近までは、養老川沿いに遊歩道が整備されており大変歩きやすいコース。

ただし出発点が粟又の滝なので、そこまでは車かバスで行くことになります。養老渓谷駅から粟又の滝までは、徒歩だと2時間30分かかりますのでご注意を!

バンガロー村・弘文洞跡コース

ハイキング経験者で、普段から長く歩くのは平気!という方におすすめです。距離は約7.4km、所要時間は約2時間。

養老渓谷駅―(0.7km)→宝衛橋―(1.5km)→夕木台―(0.5km)→奥養老バンガロー村―(1.7km)→
弘文洞跡―(0.6km)→中瀬キャンプ場―(0.3km)→観音橋―(0.5km)→白鳥橋(吊橋)―(0.9km)→
宝衛橋―(0.7km)→養老渓谷駅

一番の見どころは、奥養老バンガロー村から弘文洞跡に向かう養老川沿い約1.2kmの中瀬遊歩道。

初心者の方は、ここだけを歩いてもいいかもしれません。その先にある観音橋は朱塗りの太鼓橋で、こちらもおすすめの紅葉鑑賞スポットです。出発・到着が養老渓谷駅なので、電車の利用が便利です。

大福山・梅ヶ瀬コース

ハイキングが趣味という健脚の方におすすめのコースです。距離は約10km、所要時間は約4時間。時間に余裕をもってお出かけしてくださいね。

養老渓谷駅―(0.7km)→宝衛橋―(1.8km)→女ヶ倉―(2.9km)→大福山展望台→もみじ谷→
梅ヶ瀬渓谷―(4.2km)→女ヶ倉―(1.8km)→宝衛橋―(0.7km)→養老渓谷駅

大福山は市原市で最も高い山。展望台からの景色は圧巻ですよ!もみじ谷や梅ヶ瀬渓谷は、撮影スポットとしても大人気。紅葉の写真を撮りたい!という方にはぜひ訪れていただきたい名所です。



養老渓谷へのアクセス。電車は、車は

電車の場合

東京方面からは京葉線、内房線を経由して「五井駅」で小湊鉄道に乗り換え、「養老渓谷駅」で下車。

小湊鉄道は本数が少ないので注意してくださいね。養老渓谷駅周辺の道路は混雑しますので、「五井駅」付近の駐車場へ停めて、そこから電車を利用するのもいいかもしれません。

養老渓谷駅から粟又の滝へは、粟又の滝行バスで約20分です。中瀬遊歩道へは徒歩20分、老川十字路へは徒歩1時間。小湊鉄道・いすみ鉄道の「上総中野駅」からも粟又の滝行きバスがあり、約20分で到着します。

車の場合

東京方面からは、館山自動車道市原ICで一般道に入り、国道297号線で牛久へ。そこから県道81号線で養老渓谷へ向かいます。

神奈川方面からは、東京湾アクアラインで木更津東ICへ、国道410号線で久留里を目指します。そこから県道32号線で養老渓谷へ向かいます。

養老渓谷周辺の県道は、紅葉の時期には大渋滞。休日は観光バスも多く、10時~15時が特に混みあいます。
ライトアップの期間は19時頃まで混雑が続くことも…。養老渓谷駅周辺・老川十字路から粟又の滝間が特にひどく、日中は常に大渋滞!遅くても、午前9時までに到着できるよう計画するのがいいでしょう。




養老渓谷の駐車場情報

養老渓谷の駐車場は、紅葉シーズンには大変混みあいます。午前9時には着けるように、また、事前に空き状況など、電話で問い合わせをしておくといいでしょう。

粟又の滝駐車場

粟又の滝まで、徒歩10分のところにある駐車場です。滝を見るには便利ですが、台数が少なく混みあいます。

住所:夷隅郡大多喜町粟又157
駐車台数:普通37台、大型3台
利用料金:普通一日500円、大型1000~2000円
問い合わせ電話番号:0470‐85‐0243

中瀬遊歩道駐車場

「中瀬遊歩道」から「弘文洞跡」に行くのにおすすめの場所です。

住所:夷隅郡大多喜町葛藤
駐車台数:普通48台
利用料金:1回500円
問い合わせ電話番号:0470‐85‐0052

 

スポンサードリンク




渡辺駐車場

駐車台数は比較的多いですが、利用時間が8~17時となっていますのでご注意ください。

住所:夷隅郡大多喜町葛藤16
駐車台数:普通50台
利用料金:400円
問い合わせ電話番号:0470‐85‐0020

養老渓谷やまびこセンター駐車場

駐車台数は少ないですが、無料で利用できます。ただし、利用時間が9~16時(12~4月は9~16時)、毎週水曜が定休となっていますのでご注意ください。

住所:夷隅郡大多喜町小田代 老川十字路前
駐車台数:25台
問い合わせ電話番号:0470‐62‐5497

養老渓谷温泉街

養老渓谷周辺の温泉街には、小さな駐車場が何か所かあります。中瀬遊歩道からのアクセスに便利。
足湯もあり、日帰り入浴可能な温泉も多いですので、ハイキングの帰りに立ち寄ってみてはいかがですか?

おわりに

いかがでしたか?養老渓谷の紅葉の楽しみ方として、おすすめのハイキングコースをご紹介しました。いろいろなコースがありますので、ちょっと歩きたい方から本格的にハイキングしたい方まで、それぞれぴったりのものが見つかるはず。

今年の秋はぜひ、養老渓谷にお出かけください!




参考になったらシェアお願いします!