7月の後半に3日間の有休を強行取得してハワイに行ってきました!今回ハワイで泊まるところは、アウラニディズニーリゾート&スパということで、ホテルに期待大!!
でもでも、1歳になりたての子どもと4歳の子連れ飛行機は毎回ひやひや緊張しますね。

7月27日28日の土日を挟んで、26日(金)、29日(月)、30日(火)を有休を取得しました。
ハワイ行き便は、夜9時以降の便が多いので、仕事を上がって定時ダッシュすれば、3日の有休取得で4泊6日のハワイへの旅が出来ちゃいます♪
ハワイの日程とフライトデータ
デルタ航空・大韓航空のデータ
日程:2019年7月25日(木)~7月30日(火)
行きの便:2019年7月25日(木) 21:20 – 25日(木)10:00
航空会社:デルタ9030
クラス:エコノミー
飛行時間:7:40
帰りの便:2019年7月29日(月) 12:45 – 30日(火)16:00
航空会社:全日空181
クラス:エコノミー
飛行時間:8:15
ハワイ旅行の航空運賃はどれくらい?
結構安く行けたんですけど、どう思います?

行きは成田空港からハワイへデルタ航空(運行は大韓航空)で、帰りはANAで行ってきました。
え?!
デルタや大韓航空ってスカイチーム、ANAはスターアライアンス・・・
行きと帰りのアライアンスが違う!!!
これってめちゃくちゃ高くなる飛行機の取り方ですよね。
安い飛行機チケットって同じ航空会社で往復で取っちゃうのが普通は安い、、、、うん、普通は。
だが、しかーし!!
なぜだが、なんでか知らないけど、この組み合わせが一番安かったんです。ナゼ?今回かかった航空運賃をお見せしちゃいます。仮にも日本は7月最終週の土日を含んだ、少年少女たちが夏休み期間です。
フライト費用明細:
- フライト 1 : NRT → HNL
- 旅行者 1 : 大人¥66,090
- フライト¥51,000
- 税およびサービス料 ¥15,090
- 旅行者 2 : 大人¥66,090
- フライト¥51,000
- 税およびサービス料¥15,090
- 旅行者 3 : お子様¥52,350
- フライト¥38,300
- 税およびサービス料¥14,050
- 旅行者 4 : 膝抱きの乳幼児¥9,080
- フライト¥5,100
- 税およびサービス料¥3,980
- 旅行者 1 : 大人¥66,090
- フライト 2 : HNL → NRT
- 旅行者 1 : 大人¥48,690
- フライト¥37,000
- 税およびサービス料¥11,690
- 旅行者 2 : 大人¥48,690
- フライト¥37,000
- 税およびサービス料¥11,690
- 旅行者 3 : お子様¥39,390
- フライト¥27,700
- 税およびサービス料¥11,690
- 旅行者 4 : 膝抱きの乳幼児¥6,610
- フライト¥3,800
- 税およびサービス料¥2,810
- 旅行者 1 : 大人¥48,690
大人2名、4歳、1歳で336,990円でした。子どもたちを大人1名と考えて、3で割れば1人当たり112,330円ということになります。
安い!(と思うのは自分だけ?)
30万という数字だけ見れば髙いけど、時期、人数、行き先を考えれば安い!
予約したサイトは有名なエクスペディア(Expedia)で、搭乗日の8カ月前くらいに予約しました。やっぱり航空券は早く予約するのが断然お得ですね!!
エクスペディアの一つ注意したいところが、航空券予約時に決済をしなければいけないことです。今回行きはデルタ航空(大韓)、帰りはANAというアライアンス違いの予約でしたが、この組み合わせが一番安かったんです。
航空券の仕組みはよくわかりませんが(笑) 早いに越したことは無い、ということです。
予約のポイント!
ただエクスペディアのページにアクセスして予約するのではなく、是非ポイントサイトを経由して予約しましょう!
ポイントを溜めればマイルに交換もできますので、ポイントサイトを利用しない手はないですよ~~~!陸マイラーと言われて、海外にバンバン行っている人はこのポイントサイトをうまく使っています!!
おすすめはmoppy(モッピー)です!ANAにもJALにも替えやすくて人気のポイントサイトです。

デルタ航空9030(大韓航空)に搭乗したよ
飛行機に乗るまで~

仕事終わりで、ペットホテル経由の成田空港へ急ぐ!
デルタ航空9030は21:20出発ということで、お仕事帰りに妻に仕事場でピックアップしてもらって成田空港へ。一部オリンピックの交通実験規制の影響もあり、ちょっとギリギリになってしまいました。
というのも、ラブラドールレトリバーが2匹いるので、成田空港近くのペットホテルに預けないといけないんですねー。
これでやっぱり30分くらいはロスするために、搭乗まであんまりゆっくりできない状況になってしまいました。
平日20時以降の成田空港はカウンターがほとんど開いていなく、ガラガラしーーんとした感じがあります。いかにも夜、深夜のフライトって感じの雰囲気を醸し出しています(笑
急いだのに機材到着遅れで1時間遅れ?
この遅れが嬉しい誤算に!
急いでチェックインして手荷物検査、出国審査。無事に国外へ!
デルタ航空のハワイ行きはターミナル1ですが、20時半過ぎくらいには免税店も閉まっていて、コンビニだけが唯一営業していました。
でも、みんな買った後なのか残っているおにぎりやパンはかなり少なかったです。
出国審査をしてから食事やご飯を購入を考えている場合は注意したほうがいいですよ!!
コンビニであるものを急いで買って搭乗ゲートについたものの、機材の到着遅れで遅延しています・・・・。
大韓航空機材なので、仁川から成田ストップオーバーのホノルル行きの便だったんですね。
韓国/仁川空港出発が30分遅れて、成田に20時に着くはずが20:29着陸したようです(あとで調べられます)
そのまま遅れて21:20出発が、21:58出発、22:14離陸となりました。
夜発深夜フライトは子どもに寝てもらいたい・・・・
飛行機内での最大の親孝行は静かに寝ることゼよ
もう、これです。
子どもたちよ!頼むから寝てくれ!
搭乗ゲートまではバタバタで到着して乗り込む予定でしたが、飛行機が遅延した(おかげで?)ために、1歳の子供にバナナやパン、ベビーフードなどをあげる時間ができました。
これは機内でやろうとするといろいろ制約がでるため、遅延してくれてよかった、の一言に尽きました。
遅延も毎回悪いわけじゃなーい!
そして、ターミナル1の搭乗ゲートのすぐ近くに子どもが遊べるプレイルームがあり、4歳の娘もちょっとの時間ここで体力消耗してくr、いえ、遊ぶことができました^^♪


デルタ航空のハワイ便の機内食、キッズミールやバシネットはどんな感じか後編で書いています。
[…] […]