• メニュー
  • メニュー
オムツのサイズの替え時はいつ?新生児のサイズアップは太ももが目安? 1

オムツのサイズの替え時はいつ?新生児のサイズアップは太ももが目安?

身長・体重が増えたり、寝返りやハイハイができるようになったり…と、我が子の成長はうれしいものですよね。

そんな赤ちゃんの成長に伴って出てくるのが、「オムツのサイズって、いつ次のサイズに変えたらいいの?替え時はいつ?」という疑問。

オムツを買おう!と売り場に行くと、まず目につくのがパッケージに書かれた体重の目安。

ところが、これって「4~8㎏」とか「6~11㎏」とか、結構幅があるんですよね。うちの子、この間6㎏を超えたところだけど、もう「6~11㎏」の方に替える時期なの?それともちょうど真ん中あたりにあてはまるから「4~8㎏」にした方がいいのかな?なんて、売り場の前で考え込んでしまったお母さんもいるのではないでしょうか。

実は、オムツのサイズアップに体重はあくまで一つの目安。ほかにもいくつか替え時がわかるポイントがあるんです!

オムツの体重・年齢別サイズの目安は?

オムツのサイズの替え時はいつ?新生児のサイズアップは太ももが目安? 2

まずは一番基本的な、体重・月齢別のサイズ目安をご紹介します。

メーカーによって若干の表記の違いがありますが、大まかに以下のようになります。

生[box lightpink #fdf7fd]後1ヵ月:~4㎏:新生児用
1~3ヶ月:4~8㎏:Sサイズ
3~15ヶ月:6~11㎏:Mサイズ
12~36ヶ月:9~14㎏:Lサイズ
36ヶ月~:14㎏~:LLサイズ[/box]

このほか、1~3㎏対応の極小タイプや、11~22㎏対応のビッグサイズ、15~30㎏対応のスーパービッグサイズもあります。

体重はやはり基本となる目安ですので、まずはここをチェックしましょう。その上で、体重以外のポイントをお伝えしていきます。

新生児のオムツのサイズの替え時はいつ?

オムツのサイズの替え時はいつ?新生児のサイズアップは太ももが目安? 3

まずは一番最初に訪れるサイズアップ、「新生児用からSサイズに替える目安」です。

新生児と一言で言っても、2000gに満たない赤ちゃんから3000gを超えて生まれる赤ちゃんまで様々。だから、新生児用のオムツを使う期間も赤ちゃんによってバラバラなのです。中には、1ヶ月も使わずにSサイズになってしまう赤ちゃんも。

 

新生児用の次のサイズ、Sサイズの体重の目安は4㎏~ですが、そのほかにも注目してもらいたいポイントがあります。

それは赤ちゃんの「太もも回り」。

体重が4㎏に届かなくても、太もも回りにオムツの跡が赤くつくようだったらオムツがきついということ。つまりサイズアップのサインです。

太もも・お腹周りに注目!オムツがきつくないですか?

太もも回りは、その後のサイズアップのためにも続けて注目していきたいポイントです。併せて見ておきたいのが「お腹周り」。

テープタイプのオムツには、お腹周りにテープを貼る目安の番号などがついていて、「ここまで来たら、次のサイズ」とわかるようになっていますので、参考にしてくださいね。

パンツタイプのオムツの場合は、お腹周りに赤い跡がついていないかをチェックしましょう。跡があったら、オムツがきついサインです。

うんち、おしっこが漏れていないですか?

オムツのサイズの替え時はいつ?新生児のサイズアップは太ももが目安? 4

オムツの吸水許容量も、チェックしておきたいポイントの一つ。

大きさはまだ余裕がありそうなのに、うんちやおしっこが漏れるようならサイズアップの時期です。ただし、オムツは正しくはかせていないと漏れることもあるので注意しましょう。

特に、太もも回りのひだはちゃんと出しておかないと、漏れる原因になりますよ。

パンツタイプはいつから?成長段階を見極めて!

サイズ替えだけでなく、パンツタイプへ替える時期も悩みますよね。

ハイハイするようになったら?立ち上がるようになったら?

パンツタイプと聞くと、ずいぶん成長してからのように感じてしまうかもしれません。でも実は、赤ちゃんが寝返りをするようになったらもう、パンツタイプに替えてもいい時期なのです。

それはオムツ交換の時に、赤ちゃんが寝返りしてしまうことがあるから。うつぶせの赤ちゃんにテープタイプのオムツを正しくはかせるのは大変ですし、あお向けにしても、交換に手間取っているうちに体をひねったり、とても時間がかかってしまいます。

オムツ交換の手間とストレスがぐっと減りますので、寝返りを頻繁にするようになったらパンツタイプへ替えるのがおすすめですよ。

まとめ

いかがでしたか?

赤ちゃんが、「そろそろきついよー!」なんて、まだ言葉をしゃべれない時期から出てくるオムツのサイズアップ時期の悩み。

体型も、成長のスピードも赤ちゃんによって様々ですから、一つの基準だけでなく、いくつかのサインから判断することが大事です。合わないオムツが大量に余ってしまうことのないよう、まとめ買いは2パックまでにしておきましょう。

また、同じサイズ表記でも、メーカーによってつくりは違いますから、合わないなと思ったら、別のメーカーのものを試してみるのもいいですよ。

GOONは少し大きめにできている、パンパースは小さ目、などメーカーによって違うんですよ。

赤ちゃんは、大人の想像以上に日々成長し変化していくもの。毎日しっかり見てあげることで、オムツのサイズアップのタイミングがわかります。

毎日の触れ合いの中で変化を見逃さず、赤ちゃんが一番気持ちよく過ごせるオムツを選んであげてくださいね^^

参考になったらシェアお願いします!