手足口病になり発疹がなくなり、手の皮が剥けました。ただ大人の手足口病の大人症状はこれだけではありませんでした。そう、爪まではがれてきたのです。爪が剥がれる病気って他にあるんでしょうか?そして完治するまで6ヶ月以上を要しています。
手足口病の大人症状 最後は爪が剥がれるって本当?!
手のひらの皮が、足の裏の皮が全部向けて、剥けた時の赤みも取れて、やっと元に戻ったー!
と思ったら、、、、
待ってました、第3ステージが。(泣)
ふと気が付くと、爪がこのような状況になってきました。。
白い部分は少し浮いている状況になっていて、すでに下から新しい爪が生え始めています。
つまり、見た目は普通の爪なのですが、皮だけでなく、爪も実は死んでしまったと考えられますね。
爪が死んだというか、爪とくっついていてた皮膚のほうでしょうかね。
人差し指、中指が類似の症状です。
この後、時間差でもれなく薬指、小指も同様の症状になりました。
そのまま綺麗に生え変わってくれれば、問題はないのですが、爪が半分以上生え変わってくると、爪が浮いて服にひかかったり、髪の毛がひかかったり、「痛ッ!!」って思うことが頻発します。
血がにじみ出てきたこともあります。
そのまま剝がれてしまうと、まだ下の爪が伸びきっていないので、指先に爪が無いという、痛々しい状態になってしまうんです。
11月から↑の画像の状況になって、なんとか爪が剥がれない様に絆創膏をテーピング代わりに保護して、下の爪が伸びるまで我慢しました。
それでもいろいろな外部の刺激からガツンと剥がれが進むとても痛いこともありました。
こんな感じで、浮いた爪もなるべく剥がれない様に・・・。右の写真で剥がれている爪が浮いた感じになっているのが分かると思います。痛々しいですね(>_<)
下記の画像は、出来る限り伸ばしてから浮いた爪が剥がれた画像になります。
それでもとんでもない深爪状態ですよね。。(>_<)
8月お盆に手足口病にかかり、1月中旬の状態です。
6ヶ月経ってもカ完治していないことになります。薬指が一番ましでしたが、もれなくすべての爪が剥がれましたよ・・・
第一ステージ:39度位の高熱、手足の発疹
第二ステージ:手足の皮膚の剥け
第三ステージ:爪の剥がれ
このすべてで7カ月以上かかることになりそうです…
第四ステージが無いこと祈るばかりです。
恐るべし手足首病です。手を使うお仕事方、人と接触するサービス業には辛すぎる病気です。
気を付けるにも難しいですが、疲れを溜めないで、抵抗力を落とさないことです。
人は疲れるとやはり体調を崩しやすいですし、普通ならかからない(大人は10%未満の発症)手足口病いかかってしまいます。。
[p-related 935 279]
コメントをする