出産後に抜け毛はいつまでなのでしょうか?
私も産後は排水溝いっぱいの抜け毛にびっくりしました。さすがに「この抜け毛いつまで続くんだろう」と不安でした。
近所の美容院の知り合いは「今だけだよ」と励ましてくれましたが、こんな髪型では恥ずかしいとまで思いました。いつまでなのか、対策や髪型など調べてみましょう。
産後の抜け毛の原因って何!?
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ] 原因ってひとつだけじゃないのね!!
たくさんあるからあまり悩まないで![/speech_bubble]
ホルモンが影響している?
産後の抜け毛の主な原因は、女性ホルモンの変化です。
女性は妊娠すると、
・女性ホルモンのプロゲステロン(黄体ホルモン)
・エストロゲン(卵胞ホルモン)
が増えます。
女性ホルモンが増えると髪の毛が抜けにくくなるので、妊娠中に髪の毛や体毛が増えて毛深くなることがあります。
特にお腹周りに毛が生える場合が多いです。
これは、お腹の赤ちゃんを守ろうとする、神秘的な女性の機能なのですね。
産後、女性ホルモンは急激に少なくなってしまいますので、妊娠中には抜けなかった髪の毛が、産後に一気に抜けてしまうのです。
「産後脱毛症」「分娩脱毛症」と呼びますが、発毛の機能に問題があるわけではありません。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ] ホルモンの影響だから、安定したら全部戻るってことね!!よかったわ!![/speech_bubble]
ストレスが原因?
慣れない育児、24時間休みが無く子どもの世話、夜中の授乳、睡眠不足などにより、ストレスが感じない日は無いでしょう。
ストレスは血圧などをコントロールしている自律神経を乱し、血管を収縮させて、血行を悪くさせます。
血行が悪くなると、髪の毛を育てる細胞への栄養が不足して、毛が細くなったり、毛が抜けてしまうのです。
栄養不足が影響?
産後はママの体の回復だけではなく、赤ちゃんへの授乳もあります。
毎日忙しくて、食事も立ったまま簡単に…なんて日も多いですよね。そうすると、髪の毛まで栄養が行き渡らず、抜け毛の原因になってしまいます。
産後の抜け毛はいつまで続くの?!
髪の毛の成長にはサイクルがあります。
「成長期→退行期→休止期」となっています。
- 成長期とは…髪の毛が生える時期で、1日で0.3~0.5㎜、1ヶ月で1.2㎝、1年では15㎝伸びます。女性ホルモンが活発だと成長期が長く、髪の毛は長く太くなります。期間は2~6年です。
- 退行期とは…髪の毛が抜ける時期です。期間は2~3週間です。
- 休止期とは…髪の毛が生えるまでの休みの期間で、成長が止まった髪の毛は、新しい髪の毛に押し出されて、毛根が徐々に浅くなり抜けて行きます。期間は2~3ヶ月です。
産後の髪の毛は、出産後多くの髪の毛が一気に抜けてしまい、髪の毛が生えるまでの休みの時期である休止期に入ってしまいます。
なので、一時的に髪が少なく、薄くなってしまうのです。そして、休止期の2~3ヶ月を過ぎて、だんだんと髪の毛が生え始めます。
始めはツンツンした髪の毛が目立ってしまいますが、元のサイクルに戻ると髪の量も改善されてきます。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ]時間はかかるけど、髪の量も戻ってくるって安心した~~!! [/speech_bubble]
女性ホルモンの分泌量や生活習慣で個人差はありますが、一般的には少しだけ育児に慣れた産後2~3ヶ月くらいから抜け毛が始まり、抜け毛のピークは産後6ヶ月くらい。
月経が始まり、ホルモンバランスが妊娠前に戻る産後1年くらいには落ち着いてきます。
産後の抜け毛対策はどうすればいい?
女性ホルモンは自分で増やしたり減らしたり出来ませんが、その他の原因を減らすことはできます。
見てみましょう~!^^
生活リズムを改善する
産後すぐに生活リズムを戻すことは難しいと思います。生後半年くらいすると、だんだん赤ちゃんの生活リズムが整ってきます。
それに合わせて、ママの生活リズムも整えてみましょう。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ] ゆっくり寝れないと思うけど、、、特に、睡眠と食事は大切です!![/speech_bubble]
睡眠中に増加する「成長ホルモン」は髪の発毛にも効果があります。
例えば、3時間まとまった睡眠が取れると、体もリラックスでき、成長ホルモンも分泌されるのです。産後の抜け毛は一時的なものなので、あまり深刻に考えすぎないようにすることも大切です。
食事を見直してみる
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”a” icon=”speech-bubble-man.jpg” name=”パパ” ] 授乳中のママが食べたものは、そのまま赤ちゃんの栄養になるみたいだよ[/speech_bubble]
しっかり食べているつもりでも、忙しかったりすると、自分のことは後回しになり、栄養不足になることがあります。
髪の毛に効果がある栄養は、
「ミネラル(鉄、亜鉛)、タンパク質、カルシウム、ビタミンB郡」です。
ミネラル(鉄、亜鉛)は、髪の毛を育ててくれます。
- 海草類には、ミネラルが豊富に含まれています。昔からワカメは髪の毛にいいと言われてますよね。
また、貝類には亜鉛が、小松菜やほうれん草、レバーには鉄分が多く含まれています。
- タンパク質は、髪の毛の原料です。大豆に含まれる「イソフラボン」は女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きがあり、発毛を促進してくれます。
- カルシウムは、髪に艶とコシを与えてくれます。牛乳や小魚、チーズに含まれています。カルシウムは産後特に不足しがちになりますので積極的に摂りましょう。
- ビタミンB郡は、頭皮の環境を整え、タンパク質と一緒になることで髪を作り出す役割があります。代謝を促す効果もあるので、髪の毛が生えやすくなります。豚肉、レバー、大豆、マグロやカツオなどの魚に多く含まれています。
スポンサードリンク
ストレスの解消もとっても大事
産後のママは、
・1人目は慣れない育児、
・2人目以降の育児は、上の子の世話もあり、ストレスを感じない訳がありません。
ストレスはあって当たり前と考えた方が楽でしょうね。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ]イライラするのは当たり前!すごく自然なことだから安心して! [/speech_bubble]
そんな中で、自分なりのストレス解消法を見つけることが大切です。
美味しいものを食べたり、音楽を聴いたり、お笑いをみて笑ったり…たまには赤ちゃんを預けてお出かけするのもいいかもしれません。
現状の中で、解消法を見つけてみましょう。
頭皮の血行をよくする
出産後、骨盤は広がり、姿勢によって歪んでしまったりします。
骨盤が歪むと、全身の血行不良が起こります。当然、頭皮も血行不良になります。また、産後の不規則な睡眠リズムによって、自律神経が乱れて、血行不良の原因になります。
頭皮の血行不良を改善するには、全身の血行不良の改善が望ましいです。
骨盤の歪みをなおしたり、ストレッチ、ゆっくりお風呂に入ったりして全身の血行促進をしてみましょう。
髪の毛を洗うとき、洗った後などに頭皮のマッサージをするのも効果的です。
頭皮の保湿をしてあげる
産後は、体も頭皮もデリケートな時期が続きます。授乳などで栄養が届かなくなり、髪の毛がぱさぱさになってしまう場合もあります。
そのため、産前使用していたシャンプーが合わなくなってしまうこともあります。
シャンプーが合わないと、頭皮トラブルも起こり、頭皮が乾燥して、ますます抜け毛を促進してしまいます。体調の変化に合わせたシャンプーを使用し、頭皮の保湿を心がけましょう。
洗浄成分が強い石油系の界面活性剤を使用しているシャンプーは避けることをお勧めします。「ラウリ硫酸」「ラウレス硫酸」という成分で、安価のシャンプーにはほとんど含まれています。
髪の毛や頭皮に優しい「アミノ酸系」「植物由来の成分」が配合されたシャンプーを使用すると抜け毛対策になります。
また、乾かす前にヘアオイルを使ったり、時間が取れるようならヘッドスパもおすすめです。
深刻な場合は、育毛剤を導入してみる!
抜け毛がかなりひどくて悩むなら、女性用育毛剤を使ってみる!という選択肢もあります。
ただでさえ育児のストレスがあるので、このような商品を試してみて少し気持ちが晴れて、ストレスもちょっと解消されて、抜け毛も抑制されるかもしれませんね。
[speech_bubble type=”pink” subtype=”R1″ icon=”speech-bubble-woman.jpg” name=”ママ” ]世界の技術で、女性用に作られたアルコールなどを使っていない女性用育毛剤っていうのもあるわよ。
初回は62%OFFでとってもお得!
これを使い始めるには、この抜け毛の時期がいい機会かも知れないわ。 [/speech_bubble]
女性用の無添加育毛剤は、ルルシアが人気で売れています。育毛剤でスカルプヘアをする人もかなり増えているそうです。
美容院にいってもいいの?
産後落ち着いて来たら美容院に行きたいと思っているママさんも多いのではないでしょうか。
美容院のシャンプーやドライでもっと抜け毛が増えてるのではないかと不安に思うこともあるでしょう。
しかし、美容院に行くことに問題はありません。美容師さんに産後であることを伝えておけば、大丈夫です。
しかし、産後は頭皮もデリケートな状態です。今まで問題が無かったカラー剤やパーマ剤でかぶれたり肌荒れを起こす可能性があります。
美容師さんによっては、産後はパーマやカラーを断られる場合もあるので、予約時に確認しましょう。
また、美容師さんは髪の毛のプロなので、今の状態に似合う髪型を相談してみることをお勧めします。
産後の抜け毛がひどいときは髪型をアレンジ♪
産後の抜け毛がひどいときにおすすめの髪型を紹介します^^
前髪を作ってみる
毛の生え際が薄くなると、顔周りが貧相に見えてしまいます。
そんな時は厚め前髪を作ってみましょう。
後ろから髪の毛を引っ張ってきて、前髪のボリュームを出してみましょう。
厚い前髪は、抜け毛が落ち着いてから生えてくるツンツンした短い毛を隠すこともできます。
分け目を隠す
髪の毛に分け目があると、抜け毛が増えるに連れて地肌が露出してしまい、薄毛の印象を強めてしまいます。
分けていた髪を前に持って来て前髪を作ったり、トップの髪の毛を短くしたりすると分け目を隠せます。
長さを短くする
髪を短くすることで、少しアレンジを加えたりパーマをかけるだけでボリュームを出しやすくなり、薄毛が目立たなくなります。
シャンプーをしたり、乾かしたり、お手入れの時間を短縮出来ます。
ベリーショートにすると、ツンツンした短い毛をごまかすこともできます。
パーマをかける
パーマをかけることでボリュームがでて、髪の薄さをカバー出来ます。
また、髪が伸びても、自然な形でのばすことができ、美容院に行く頻度が少なくなります。
全体的に動きが出るので、ツンツンした短い毛を隠すこともできます。アレンジやセットに時間もかからなくなります。
ヘアアイテムでごまかす
ターバン・ヘアバンド
ターバンやヘアバンドは髪の毛の長さに関係なく使えます。
生え際の薄さも隠せますし、ボリュームを増やすこともできます。
帽子
薄くなった髪をカバーするのに、帽子はお手軽です。
ツンツンした短い毛を寝かせて整えることもできます。
ウィッグ
ウィッグを使って、薄くなった髪をカバーすることもできます。
前髪や生え際の薄さが気になる場合は、前髪用のウィッグもあります。
美容院に行く時間がなかったり、安く済ませたいときにもいいですね。
スタイリングする上での注意点は?
先述したように、産後は頭皮がデリケートな状態です。
産後は、スタイリングする上での注意点があります。
①スタイリング剤は刺激の少ないものを選ぶ
デリケートな頭皮や肌を刺激しないことが大事ですが、赤ちゃんを抱っこしたりスキンシップをとったりすることもあります。
赤ちゃんが髪の毛をなめたり、触ったりすることもあると思います。
ですから、自分のため、赤ちゃんのために刺激の少ないものを選びましょう。
②スタイリング剤は使いすぎない
薄くなってしまった髪を隠そうと、ついつい多めにスタイリング剤を使いすぎてしまうこともありますよね。
でも、スタイリング剤が重くなりすぎて、逆にボリュームが出にくくなってしまいます。
まとめ
産後の抜け毛はかなりショックなことですが、一時的なものなので、あまり考えすぎないで、自然に回復するのを任せましょう。
私も1年くらいすると治まって来て、気にならなくなりました。
どうしても、気になってしまうと思っている場合は、1人で悩まずパートナーや美容師、医師に相談することも選択肢に入れてみましょう。
気持ちを楽にすることが一番大切です。
女性用の無添加育毛剤は、ルルシアが人気で売れています。育毛剤を早めに取り入れるのも良いですね。
[p-related 1903]
コメントをする