• メニュー
  • メニュー
お食い初め

お食い初めのお祝い金の金額は?祖父母からいくら包むべきなの?

お呼ばれされたお食い初め、祖父母からのお祝い金はいくら包むべきなのでしょうか?
一般的なお食い初めのお祝い金の金額を知って常識から逸脱しないようにお祝いができるようにしましょう。

お食い初めのお祝い金の金額はいくらが相場?

お食い初めお祝い金額

お食い初めの祝い方は両親のみや親族を招いて行ったり、方法はさまざまあり、親族を招いて行なう際は食事会をすることがほとんどで、お祝い金の相場としては、その日の食事代が目安になります。

一般的なお祝い金の相場は5,000~10,000円です。

しかし、自宅で食事会をすることもあれば、ホテルや料亭で行うなど、規模は様々です。

どんな場所でやるのかは、聞いておいたほうがいいってことです!

差が出すぎないように、事前にどんなところで食事会をするのか聞いておくと金額を決めやすいですね。

お食い初めのお祝い金の渡し方について

お食い初めのお祝い金はいつ、どのような形で渡せばよいのでしょうか?基本的な渡し方やお祝い用の袋の書き方は以下の通りです。

  •  お祝いの当日か、事前に渡す
  •  お祝い用のし袋と、紅白の蝶結びの水引を用意する
  •  表には「祝 御食初」「お祝い」「祝 御初膳」と記載
  •  お食い初めから期間をあけて渡す場合は「祝 ご成長」と記載
  •  お色直し式をする場合は「祝 御色直」と記載

私の子供がお食い初めをしたときは、父方の祖父母が企画計画し、店で食事会をするという少し変わったものでした・・・。ので、お祝い金をもらったりということはありませんでした。

母方の祖父母からは、少し大きめのパジャマと食事の時に使うビニールのエプロンをもらいました。

これは事前にこういうのでも良いかと確認があり、まだ持っていなかったのでありがたかったです。

ビニールのエプロンは1歳を過ぎた今でも愛用しています♪

孫のお食い初めに呼ばれた!祖父母からはいくら包むべき?

お食い初め祖父母お祝い金金額

祝い金に関しては、親族であっても祖父母であっても金額は大きく変わりません。

つまり、一般的なお祝い金相場の5,000~10,000円を目安にされると良いですね。

祝い膳に用いる食器は、母方の実家から贈るのが一般的です。地域によっては父方の祖父母が贈るというところもあるかもしれないのでちゃんと確認しておくとよいでしょう。

母方の実家が食器を贈る場合はそれで充分なこともあります。

もし、それだけでは味気ないなと思うのであればちょっとしたおもちゃなど手土産に持っていくと良いのではないでしょうか?

祝い膳に用いる食器は漆器が正式ですが、最近ではお食い初めで一回しか使わないのはもったいない、置く場所がないなど価値観の変化により、離乳食用の食器を代用する傾向があるので、贈ろうと思っている際は事前に確認をしておくと良いでしょう。

食器棚もたくさんないし、そのあと使えるものって嬉しいですよね^^

父方の祖父母は、他の親族と同様の金額を包みます。

ちなみにわたしは父方の祖父母が勝手に相談もなしにお食い初め用の食器を買っておりました。。。

幸い母方の祖父母は大した気にしていなかったのですが、買おうと思ったら孫の両親に確認することを強くお勧めします!!!^^;

お食い初めにおすすめのお祝い品は?人気の5つはこれ!

お食い初めでのお祝いは、お祝い金でなくてもプレゼントなどお祝いの品でも良いと思います♪

お祝い品でどういったものがあるか見てみましょう♪

1. 赤ちゃんのくずりが止まる魔法のクマさん人形!?

くまの人形で、そこから赤ちゃんが泣き止む音楽が流れる「クマイリ―」です。

夜泣きや寝ぐずりでてんやわんやのママにはとっても嬉しいお祝いです。人形ですので自分ではなかなか後回しにしてしまうアイテムですので、もらったら絶対嬉しいものです。

効果は赤ちゃん次第かもしれませんが、クマの人形としても赤ちゃんは相棒と思って大切にすることでしょう^^ ちょっと値段が高めですが、値段を知った時におばあちゃん、おじいちゃんのありがたみも感じることでしょう^^

  • 成功率95%夜泣き簡単解決
  • 出産祝いにも人気急上昇中
  • 現在出産祝い人気ランキング第1位

【クマイリー】公式サイトはコチラ

お食い初めのお祝い金の金額は?祖父母からいくら包むべきなの? 1
お食い初めのお祝い金の金額は?祖父母からいくら包むべきなの? 2

2. 名前入り木製カトラリーセット

木のぬくもりを感じられるかわいい食器ですね。

動物の形もかわいいですし、名前入りだと愛着もわき、よりご飯の時間が楽しくなってご飯がさらにおいしく感じられるのではないでしょうか♪

最近はプラスチック製ではなく、ナチュラル素材の商品が増えてきていてどんどんオシャレになっていまっています!


3. ラルフローレンのスタイ

赤ちゃんの時はスタイ(よだれかけ)がたくさん必要でいっぱい持っているかもしれませんが、お出かけ用などとしてブランド物のスタイをプレゼントしても良いでしょう♪

ブランド物ってやっぱりもらった時、正直嬉しいです^^

自分だったらもうちょっと安いのでいいかなぁと諦めてしまいますが、、貰えると嬉しいですよね^^

ラルフローレンは「在庫なし」になりやすいので、在庫があったら買ったほうが良いですね!

4. ミキハウス テーブルウェアセット

お食い初めのころは、ごはんを食べるようになるのはまだまだ先ですが、これから離乳食を作ったり食べさせたりするのに必要なテーブルウェアセットはかなり役に立ててもらえるのではないでしょうか♪

私は出産祝いとして友人に離乳食食器セットを貰いとてもうれしかったです

私が貰った離乳食食器セットはお皿の数が少し少なかったのですが、この商品はたくさん入っているのでいいですね☆

5.知育系おもちゃ!

もらって嬉しいものの1つに知育系のおもちゃがあります。質が良かったり木製だったりで結構高いんですよね。自分だとちょっと厳しいな、と思うものなのでお祝いにもらったら喜ばれるはずです。

エドインター公式オンラインショップというでは年齢別におすすめのおもちゃ・玩具を紹介してくれるので、何がいいかな?と分からない場合でも失敗少な目に行けると思いますよ。

お食い初めのお祝い金の金額は?祖父母からいくら包むべきなの? 11

まとめ:

以上5つを挙げましたが、他にももう少し大きくなってから着れる服や、おもちゃなどでも使えるものなので喜んでもらえると思いますよ♪ もう準備してしまっている場合もあるかもしれませんので、できれば探りを入れたいところですね。

お祝いは気持ちが伝わればなんでも嬉しいものですが、お祝い金としても良いですし、それ相当のお祝いの品もおすすめです。

どちらも喜ばれるでしょう。もしも持っているものと被らないのであれば、物の方が良いかもしませんね。夫婦の性格を読み取って選ぶと良いでしょう。

参考になったらシェアお願いします!